2010年08月22日

KAWASAKI W1SA

写真は義父所有のバイク。
カワサキのW1SAです・・・と言っても興味ない人には???ですが、結構名車なんですよ。
かれこれ40年ほど前のバイクです。

このバイクの原型は目黒製作所(メグロ)が製作していたK1という車両でしたが、メグロがカワサキとの業務提携を経て吸収合併されると、K1の後継車種で当時現行機種であったK2(497cc)をカワサキが引き継ぐ形で624ccに拡大した車種の開発が行なわれ、1966年に650-W1が発表されました。

当時としては最大排気量のオートバイであり、そのエンジンとキャブトン・タイプのマフラーの排気音がもたらす迫力により人気車種でした^^。
ちなみに今では考えられないことですが、W2TTってモデルにはマフラーのサイレンサーが付いていませんでした(^^;。(排気音は爆音です)

またW1Sまではメグロ時代の設計を踏襲して右足シフト(踏み込み式)・左足ブレーキ(慣れないと運転できません)でしたが、1971年に発表されたW1SA以降は現在の左足シフト・右足ブレーキに変更されています。Wの英国風デザインの車体や直列2気筒のバーチカルエンジン、そしてエンジン下にあるメグロの血を受け継ぐ独特な形状のクランクケースは日本国内では人気が高く、カワサキの伝説のオートバイとしてZシリーズに次ぐほど現在でも愛好家の多いバイクです。

義父のW1は、恐ろしいほどキレイにレストアされています!
ほぼ新車に近い状態で、乗るのが勿体無いような美しさです。
ホイールのワイヤースポークを全てステンレス製に交換するなど新車時の状態以上のパーツで組み直されています。
好きな人にはヨダレものなんでけどね^^。

  http://www.soracafe.jp

KAWASAKI  W1SA
KAWASAKI  W1SA



Posted by Junichi at 20:41│Comments(1)
この記事へのコメント
初めまして宇佐市在住のものですm(_ _)m
メチャクチャ綺麗なW1ですね(^_^)
自分もW1を持ってる者です(^_^)
ブログを見てついついコメントさせてもらいました(^_^)笑
何処かで会った時はお話させてもらいます(^_^)
Posted by w1SA乗り at 2014年03月06日 23:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。