2010年07月31日
スイカ。
子供の頃ってスイカ嫌いでした。
種取るのがめんどくさかったから(^^;
ここ数年ですかね・・・
スイカ好きになりました^^。
夏はスイカだなって思います。
子供の頃にあんまり食べて無いくせに
スイカを食べると子供の頃の夏休みを思い出します(^^;
いいなぁ夏休み。
種取るのがめんどくさかったから(^^;
ここ数年ですかね・・・
スイカ好きになりました^^。
夏はスイカだなって思います。
子供の頃にあんまり食べて無いくせに
スイカを食べると子供の頃の夏休みを思い出します(^^;
いいなぁ夏休み。
Posted by Junichi at
22:17
│Comments(4)
2010年07月30日
ワンバーグ
うちの店のわんこメニューで人気NO1のワンバーグ!
お友達のヨーキーのインディくんも大好きです^^。
インディくんに飼い主さんがワンバーグを食べさせているのをガン見のそら(^^;
インディくんが食べてる間中ずーっと見てました(^^;
毎日食べても、年中お腹空いてるようです^^。
お友達のヨーキーのインディくんも大好きです^^。
インディくんに飼い主さんがワンバーグを食べさせているのをガン見のそら(^^;
インディくんが食べてる間中ずーっと見てました(^^;
毎日食べても、年中お腹空いてるようです^^。
Posted by Junichi at
23:59
│Comments(0)
2010年07月30日
シャボン玉
犬用のシャボン玉ってあるんですね!
知人が買って来てくれて、そらの前でシャボン玉作って遊んでくれました^^。
そらは珍しそうにしてましたが、すぐに飛んでるシャボン玉をパクって食べてましたが、その姿は結構笑えます^^。
知人が買って来てくれて、そらの前でシャボン玉作って遊んでくれました^^。
そらは珍しそうにしてましたが、すぐに飛んでるシャボン玉をパクって食べてましたが、その姿は結構笑えます^^。
Posted by Junichi at
11:10
│Comments(4)
2010年07月29日
SORAcafe
夕暮れ時のSORAcafeです。
昼間もいいですが、夕暮れ前の感じが個人的には気に入っています^^。
特に秋の夕暮れはいいですね。
昼間もいいですが、夕暮れ前の感じが個人的には気に入っています^^。
特に秋の夕暮れはいいですね。

Posted by Junichi at
21:57
│Comments(0)
2010年07月29日
パークプレイス
以前の写真ですが、そらと一緒にパークプレイスに遊びに行きました。
ここは夜がキレイですね^^。
イルミネーションに見とれてる後姿をパチリ!
(すぐにリードはつなぎました^^;)
HP http://www.soracafe.jp
ここは夜がキレイですね^^。
イルミネーションに見とれてる後姿をパチリ!
(すぐにリードはつなぎました^^;)
HP http://www.soracafe.jp
Posted by Junichi at
11:39
│Comments(4)
2010年07月28日
昨日のつづき・・・
そらの特技です^^。
昨日書きましたが、おやつをおでこと鼻の上に乗せて待てしてる間抜けな顔です^^。
笑えるでしょ。
昨日書きましたが、おやつをおでこと鼻の上に乗せて待てしてる間抜けな顔です^^。
笑えるでしょ。
Posted by Junichi at
21:24
│Comments(0)
2010年07月27日
すごいでしょ^^
うちのそらに、鼻の頭にオヤツを乗せた状態で待て!をさせてから食べる練習してできるようになりました^^。
でも、これは他のワンちゃんもできる芸なので
さらに難易度の高い芸に挑戦中^^。
どう?すごいでしょ^^。
顔が恐いけど(^^;
でも、これは他のワンちゃんもできる芸なので
さらに難易度の高い芸に挑戦中^^。
どう?すごいでしょ^^。
顔が恐いけど(^^;
Posted by Junichi at
13:49
│Comments(0)
2010年07月26日
犬と一緒に泳ごう!
今日は県内某所に そらと一緒に泳ぎに行きました^^。
水がとっても奇麗で澄んでいました。
オモチャをボクが投げては そらが咥えて持ってくる。
そんな単純な遊びが そらは大好きで何度も何度も繰り返して遊びました^^。
犬と一緒に泳いだことありますか?
超楽しいですよ!
今日は そら以外に5頭のワンコも一緒でした。
HP http://www.soracafe.jp
水がとっても奇麗で澄んでいました。
オモチャをボクが投げては そらが咥えて持ってくる。
そんな単純な遊びが そらは大好きで何度も何度も繰り返して遊びました^^。
犬と一緒に泳いだことありますか?
超楽しいですよ!
今日は そら以外に5頭のワンコも一緒でした。
HP http://www.soracafe.jp

Posted by Junichi at
23:34
│Comments(2)
2010年07月25日
子供の頃は・・・
現在3歳4ヵ月のそら。
色々と問題点はあるものの、それでも大切な相棒です。
うちに来た頃のそらは まだ小さく
ホントに子供で、良いことと悪いことの区別もつかず、家具はかじるは、靴はボロボロにして、家を破壊することにかけては天才的な犬でした(^^;
でも、少しづつ色んな事が理解できるようになり、ボクの言ってることが分かるようになってきました。
これから先、まだまだ長い時間を一緒に過ごします。
もっともっとそらを理解しようと思います。
だって一番近くにいて一番長い時間一緒に過ごしているボクが理解してあげないとね^^。
そらは既にボクのことを理解しているような気がします(^^;
色々と問題点はあるものの、それでも大切な相棒です。
うちに来た頃のそらは まだ小さく
ホントに子供で、良いことと悪いことの区別もつかず、家具はかじるは、靴はボロボロにして、家を破壊することにかけては天才的な犬でした(^^;
でも、少しづつ色んな事が理解できるようになり、ボクの言ってることが分かるようになってきました。
これから先、まだまだ長い時間を一緒に過ごします。
もっともっとそらを理解しようと思います。
だって一番近くにいて一番長い時間一緒に過ごしているボクが理解してあげないとね^^。
そらは既にボクのことを理解しているような気がします(^^;
Posted by Junichi at
00:07
│Comments(0)
2010年07月24日
ラブラドールたち
先日SORAcafeに北九州から遊びに来てくれたチョコラブのリックくんとホワイトラブのエリスちゃん。
そらはゴールデンとのミックスなんでラブラドールではありませんが、ラブラドールのカラーは3色です。
どのカラーもそれぞれ可愛くて好きです。
リックくんはそらより1歳年上で、そらも一目置いてる兄貴的存在です。
エリスちゃんは、その気が無いのですが そらはエリスちゃんが大好きです^^。
可愛そうだけど片思いのそら(^^;
世の中うまくいかないね。
そらはゴールデンとのミックスなんでラブラドールではありませんが、ラブラドールのカラーは3色です。
どのカラーもそれぞれ可愛くて好きです。
リックくんはそらより1歳年上で、そらも一目置いてる兄貴的存在です。
エリスちゃんは、その気が無いのですが そらはエリスちゃんが大好きです^^。
可愛そうだけど片思いのそら(^^;
世の中うまくいかないね。
Posted by Junichi at
11:29
│Comments(5)
2010年07月24日
ディスクドッグ
うちの そらはディスク(フリスビー)が大好きで、生後4ヵ月くらいからディスクを追っかけて遊んでいました^^。
誰かに正式に教えて頂いたわけではありませんが、遊びとして練習しました。

何にでも興味を持ち、執着心がある犬は教えやすいと思います。
これはしつけにも同じことが言えます。
大分市内にKENSTYLEと言うディスクドッグのチームがあり、杉岡さんって方がトレーニングの方法などを専門的に教えて頂けます^^。
トレーニングの本も出版されています(SORAcafeでご購入頂けます)
基本は、楽しく遊びながら覚える。
ボクたち人間も同じですよね^^。
「好きこそものの上手なれ」
誰かに正式に教えて頂いたわけではありませんが、遊びとして練習しました。
何にでも興味を持ち、執着心がある犬は教えやすいと思います。
これはしつけにも同じことが言えます。
大分市内にKENSTYLEと言うディスクドッグのチームがあり、杉岡さんって方がトレーニングの方法などを専門的に教えて頂けます^^。
トレーニングの本も出版されています(SORAcafeでご購入頂けます)
基本は、楽しく遊びながら覚える。
ボクたち人間も同じですよね^^。
「好きこそものの上手なれ」
Posted by Junichi at
08:59
│Comments(0)
2010年07月24日
思い出のワンコたち (お正月編)
この子たちは、今年のお正月に宇佐神宮で捨てられていた4ひきの兄弟です。
連れて帰った瞬間から4ひきの世話がはじまりました。

多くの方の協力で次々に新しい家族が決まっていきましたが、最後に残った1ぴき。
この子とは2週間くらい一緒に暮らしました。
引き渡しの前夜は二人?でカフェバーで「お別れ会」をしました。
素敵なご家族の元へ行き、今でも時々店に連れて来てくれます。
この子は、「そら」って名前をつけてもらっています^^。
最後の夜に撮った写真です。
HP http://www.soracafe.jp
連れて帰った瞬間から4ひきの世話がはじまりました。
多くの方の協力で次々に新しい家族が決まっていきましたが、最後に残った1ぴき。
この子とは2週間くらい一緒に暮らしました。
引き渡しの前夜は二人?でカフェバーで「お別れ会」をしました。
素敵なご家族の元へ行き、今でも時々店に連れて来てくれます。
この子は、「そら」って名前をつけてもらっています^^。
最後の夜に撮った写真です。
HP http://www.soracafe.jp
Posted by Junichi at
02:15
│Comments(1)
2010年07月24日
思い出のワンコたち
捨て犬の里親を探すまでの間、一時的に保護したことがあります。
この子は小学校のグラウンドに捨てられていた子です。
一週間ほどで新しい家族が見つかりましたが、一緒に暮らしていた時のこと。
毎日一緒に布団で寝ていました。
ある朝、目を覚ましたボクの隣で天使のような寝顔の写真を撮ろうとカメラのファインダーに映った光景は・・・
携帯電話の充電器のコードが真っ二つに(^^;
可愛い寝顔に免じて許してあげましたけどね^^。
この子は小学校のグラウンドに捨てられていた子です。
一週間ほどで新しい家族が見つかりましたが、一緒に暮らしていた時のこと。
毎日一緒に布団で寝ていました。
ある朝、目を覚ましたボクの隣で天使のような寝顔の写真を撮ろうとカメラのファインダーに映った光景は・・・
携帯電話の充電器のコードが真っ二つに(^^;
可愛い寝顔に免じて許してあげましたけどね^^。

Posted by Junichi at
02:01
│Comments(0)
2010年07月23日
パワースポット「宇佐神宮」
うちの店から車で15分ほどの場所にある「宇佐神宮」
全国八幡神宮の総本社です。
ここには有名なパワースポットがありますので、ちょっとだけご紹介します。
まず、上宮本殿にある大きな楠木。
ここをエグザイルのウサさんがヒット祈願に訪れてこの楠木を触ったらアルバムが大ヒットして一躍有名な楠木になりました^^。
そしてもう一か所。
神宮内の呉橋近くにあるお地蔵さん。
実はここ、知る人ぞ知るスポットで「一生に一度だけ願いを叶えてくれるお地蔵さん」があるんです!
週末は天気も良さそうです。
宇佐神宮はワンコと一緒に参拝OK!
HP http://www.soracafe.jp


全国八幡神宮の総本社です。
ここには有名なパワースポットがありますので、ちょっとだけご紹介します。
まず、上宮本殿にある大きな楠木。
ここをエグザイルのウサさんがヒット祈願に訪れてこの楠木を触ったらアルバムが大ヒットして一躍有名な楠木になりました^^。
そしてもう一か所。
神宮内の呉橋近くにあるお地蔵さん。
実はここ、知る人ぞ知るスポットで「一生に一度だけ願いを叶えてくれるお地蔵さん」があるんです!
週末は天気も良さそうです。
宇佐神宮はワンコと一緒に参拝OK!
HP http://www.soracafe.jp



Posted by Junichi at
23:13
│Comments(2)
2010年07月23日
犬のしつけ。
ボクたちは、人間社会の中で犬と暮らしています。
当然、社会にはルールと言うものがあります。
そのルールの中で暮らしている人間。
そして、ある程度 人間のルールに犬も沿った生活をさせなければなりません。
世の中には 犬が嫌いな人もいるし、犬との付き合い方も人それぞれだからです。
そこで大切なのが「躾け」です。
人間の赤ちゃんは 親が抱いたり話しかけたり、あやしたり、誉めたり、叱ったりして教育や躾を行います。
家族の中にやってきた犬の赤ちゃんには親がいません。
そこで飼主さんが親となって、ダメなことといいことを教えて行かなければなりません。
小さい時から、少しづつ行うことが大切です。
犬の性格を作り上げる段階において遺伝による先天的な性格もありますが、環境や教育と言った後天的なものの方が大切だとボクは思っています。
小さな頃から多くの人や犬と触れ合わせることは幼少期の犬にとって重要なことです。
適切なタイミングで適切に叱ることと、そしてこれは叱ること以上に大切なことですが、必ず誉めてあげること。
でも実際はとても難しく、ボクも勉強中です。
訓練って言うと、厳しく固いイメージですが実際にやると相手(犬)の気持ちを考えて理解しないと出来ないし、コミニュケーションが今まで以上にとれて楽しいものですよ^^。
当然、社会にはルールと言うものがあります。
そのルールの中で暮らしている人間。
そして、ある程度 人間のルールに犬も沿った生活をさせなければなりません。
世の中には 犬が嫌いな人もいるし、犬との付き合い方も人それぞれだからです。
そこで大切なのが「躾け」です。
人間の赤ちゃんは 親が抱いたり話しかけたり、あやしたり、誉めたり、叱ったりして教育や躾を行います。
家族の中にやってきた犬の赤ちゃんには親がいません。
そこで飼主さんが親となって、ダメなことといいことを教えて行かなければなりません。
小さい時から、少しづつ行うことが大切です。
犬の性格を作り上げる段階において遺伝による先天的な性格もありますが、環境や教育と言った後天的なものの方が大切だとボクは思っています。
小さな頃から多くの人や犬と触れ合わせることは幼少期の犬にとって重要なことです。
適切なタイミングで適切に叱ることと、そしてこれは叱ること以上に大切なことですが、必ず誉めてあげること。
でも実際はとても難しく、ボクも勉強中です。
訓練って言うと、厳しく固いイメージですが実際にやると相手(犬)の気持ちを考えて理解しないと出来ないし、コミニュケーションが今まで以上にとれて楽しいものですよ^^。
Posted by Junichi at
23:01
│Comments(0)
2010年07月22日
笑う犬。
犬を飼っている人なら、みなさん知ってると思うのですが
犬の笑顔っていいですよね^^。
僕たち人間は勿論笑うことができる生物ですが、実は笑うことが出来る生物って少ないんですよね。
だから犬はスゴイんです!
うれしそうに笑いますもんね^^。
犬の笑顔っていいですよね^^。
僕たち人間は勿論笑うことができる生物ですが、実は笑うことが出来る生物って少ないんですよね。
だから犬はスゴイんです!
うれしそうに笑いますもんね^^。

Posted by Junichi at
21:25
│Comments(0)
2010年07月22日
犬とあそぼう!
毎日、犬と一緒にどれだけの時間を過ごしていますか?
犬の十戒の中にも書いていましたが
ボクたち人間は、仕事、友人、趣味・・・など多くの楽しみがありますが犬には飼い主と遊ぶ、食事、睡眠・・・と楽しみが限られています。
できるだけ美味しい食事をあげたいし、できるだけ楽しい時間を過ごして欲しいと思います。
犬を飼っている多くの方が、犬と一緒に散歩に行くと思いますが、遊びはまた別です。
ボールでも追っかけっこでもフリスビーでも何でもいいんです。
飼い主さんが犬と遊んであげると犬は喜びます^^。
とっても楽しそうな顔をして犬は笑います。
5分でも10分でもかまいません。
犬と遊んであげてください^^。
きっとあなたが遊んでくれるのを待っていますよ。
HP http://www.soracafe.jp
犬の十戒の中にも書いていましたが
ボクたち人間は、仕事、友人、趣味・・・など多くの楽しみがありますが犬には飼い主と遊ぶ、食事、睡眠・・・と楽しみが限られています。
できるだけ美味しい食事をあげたいし、できるだけ楽しい時間を過ごして欲しいと思います。
犬を飼っている多くの方が、犬と一緒に散歩に行くと思いますが、遊びはまた別です。
ボールでも追っかけっこでもフリスビーでも何でもいいんです。
飼い主さんが犬と遊んであげると犬は喜びます^^。
とっても楽しそうな顔をして犬は笑います。
5分でも10分でもかまいません。
犬と遊んであげてください^^。
きっとあなたが遊んでくれるのを待っていますよ。
HP http://www.soracafe.jp
Posted by Junichi at
11:53
│Comments(4)
2010年07月21日
犬って・・・。
ボクは2頭の犬と暮しています。
1頭は11歳のシーズーの女の子。
名前は「くぅ」
もう一頭はゴールデンとラブラのミックスの男の子、3歳。
名前は「そら」
SORAcafeの看板犬です。
くうは人見知りの犬見知りで、家族以外に心を開きません。
そらは、元気いっぱいで人が大好き!
遊んでくれたり、おやつくれると離れません(^^;
でも、気に入らないワンコもいるようで・・・
好き嫌いがハッキリしています。
うーん。
どちらも飼い主に似ているような・・・(^^;
みなさんのトコのワンコはどうですか?

1頭は11歳のシーズーの女の子。
名前は「くぅ」
もう一頭はゴールデンとラブラのミックスの男の子、3歳。
名前は「そら」
SORAcafeの看板犬です。
くうは人見知りの犬見知りで、家族以外に心を開きません。
そらは、元気いっぱいで人が大好き!
遊んでくれたり、おやつくれると離れません(^^;
でも、気に入らないワンコもいるようで・・・
好き嫌いがハッキリしています。
うーん。
どちらも飼い主に似ているような・・・(^^;
みなさんのトコのワンコはどうですか?

Posted by Junichi at
14:40
│Comments(0)
2010年07月20日
犬とスズメ。
SORAcafeの看板犬のそらと一緒に暮らしてる、スズメのぴーちゃん。
ひょんなことから我が家にやって来て数カ月。
時々、そらとぴーちゃんを遊ばせます^^。
自分より強そうなワンコには唸るけど(^^;
自分より弱いヤツには優しいそら。
ぴーちゃんが頭に乗ってもじっとしてます^^。
HP http://www.soracafe.jp
ひょんなことから我が家にやって来て数カ月。
時々、そらとぴーちゃんを遊ばせます^^。
自分より強そうなワンコには唸るけど(^^;
自分より弱いヤツには優しいそら。
ぴーちゃんが頭に乗ってもじっとしてます^^。
HP http://www.soracafe.jp

Posted by Junichi at
21:47
│Comments(2)
2010年07月19日
ドッグカフェ&ドッグラン。
宇佐市の川沿いで小さなカフェやってます。
契約農家さんの食材を使い手作りランチを作ってます。
ワンコも一緒に入店でき、ワンコの食事もご用意してます。
カフェの隣にはドッグランがあります。
120坪ほどの芝生のドッグランはワンコと一緒にリードを外して遊んで頂けます^^。
ワンコ飼ってる方も、飼っていない方も遊びにいらしてください!
詳しくはHPでどうぞ!
http://www.soracafe.jp
契約農家さんの食材を使い手作りランチを作ってます。
ワンコも一緒に入店でき、ワンコの食事もご用意してます。
カフェの隣にはドッグランがあります。
120坪ほどの芝生のドッグランはワンコと一緒にリードを外して遊んで頂けます^^。
ワンコ飼ってる方も、飼っていない方も遊びにいらしてください!
詳しくはHPでどうぞ!
http://www.soracafe.jp
Posted by Junichi at
23:08
│Comments(2)